心理学用語

心的外傷後ストレス障害(PTSD)

心理学における「心的外傷後ストレス障害(PTSD)」とは?

心的外傷後ストレス障害(PTSD)は、死や重傷などの生命の危機を感じるような極めて強い心理的ストレスを経験した後に、以下のような症状が1ヶ月以上持続する障害です。

再体験症状: トラウマ体験を繰り返し思い出すフラッシュバックや悪夢、強い不安や恐怖を感じる。

回避症状: トラウマ体験を思い出させるような人、場所、状況を回避する。

過覚醒症状: いらいら、怒り、集中力の欠如、睡眠障害など、常に緊張した状態が続く。

否定的認知と感情: 自分や周りの人、世界に対して否定的な考えや感情を持つ。

PTSDの原因

PTSDの原因となる出来事には、以下のようなものがあります。

戦争、テロ、災害などの暴力事件

交通事故、火災、溺れなどの事故

強盗、レイプ、誘拐などの犯罪

虐待、いじめなどの暴力体験

PTSDの診断

PTSDの診断は、医師による診察と心理検査に基づいて行われます。

PTSDの治療

PTSDの治療には、以下のようなものがあります。

薬物療法: 抗うつ薬や抗不安薬などの薬を用いて、症状を改善します。

認知行動療法: トラウマ体験に対する考え方や行動を修正することで、症状を改善します。

眼球運動脱感再処理法(EMDR): トラウマ体験を思い出しながら眼球を動かすことで、症状を改善します。

PTSDと共生する

PTSDは治癒する障害ではありませんが、適切な治療を受けることで、症状をコントロールし、社会の中で生活することが可能です。近年では、PTSDに対する理解が深まり、支援体制も充実してきています。PTSDの特性を理解し、自分に合った支援を受けることで、PTSDと共生することは十分に可能です。

PTSDについて詳しく知りたい場合は、以下の参考URLを参照してください。

厚生労働省 - 心的外傷後ストレス障害 (PTSD: https://kokoro.mhlw.go.jp/

国立精神・神経医療研究センター - 心的外傷後ストレス障害: https://www.ncnp.go.jp/topics/detail.php?@uid=8TujdQ0NFwAWmpRq

一般社団法人 日本トラウマ学会: https://jstss.org/

その他

PTSDは、一人ひとりによって症状や特性が異なる障害です。PTSDの特性を理解し、自分に合った支援を受けることが大切です。PTSDを抱えている方、PTSDについてもっと知りたい


Copyright(C) 2012 心理学用語で深掘り!心の不思議 All Rights Reserved.