歯医者

お酒が及ぼす歯への影響

お酒が歯に及ぼす影響

歯の脱水

アルコールは利尿作用があり、体を脱水状態にします。

脱水状態になると、唾液の分泌が減り、歯の保護膜が弱まります。

歯のエナメルの侵食

アルコールには酸が含まれており、歯のエナメル質を侵食します。

酸がエナメル質を溶かすと、虫歯ができやすくなります。

歯周病の悪化

アルコールは歯茎を刺激し、炎症を引き起こします。

炎症は歯周病を悪化させ、歯肉後退や歯の喪失につながる可能性があります。

ドライマウス

アルコールは唾液腺の働きを抑制します。

唾液は歯を保護し、口内を中和します。唾液が不足すると、虫歯や口臭のリスクが高まります。

その他の影響

歯肉の血管を拡張し、歯茎の出血につながる可能性があります。

虫歯や歯周病の痛みを悪化させる可能性があります。

嘔吐すると、胃酸が口内に放出され、歯のエナメル質をさらに侵食する可能性があります。

予防策

お酒を飲むときは、水を交互に飲みましょう。

お酒を飲んだ後は、フッ素入りの歯磨き粉で歯を磨きましょう。

定期的に歯科検診とクリーニングを受けましょう。

禁煙しましょう(喫煙は歯周病のリスクを高めます)。

過剰摂取への注意

大量のアルコールを摂取すると、歯以外の健康にも悪影響が現れます。過剰摂取は避けることが大切です。

参考URL

お酒(アルコール)がお口の健康にもたらす影響 | 森山歯科


Copyright(C) 2012 歯医者でむし歯バイバイ All Rights Reserved.