心理学用語

ABC 理論

心理学における「ABC 理論」とは?

ABC 理論は、アメリカの臨床心理学者アルバート・エリスによって提唱された論理療法における基本的な考え方の一つです。出来事(A)、思考(B)、感情・行動(C)の3つの要素が互いに影響し合い、心理的な問題を引き起こすと考えられています。

ABC 理論の具体的な内容は、以下の通りです。

A(Activating Event): 出来事。ストレスやプレッシャーなど、ネガティブな出来事だけでなく、ポジティブな出来事も含みます。

B(Belief): 思考。出来事に対する解釈や評価です。合理的な思考だけでなく、不合理な思考(認知の歪み)も含みます。

C(Consequence): 感情・行動。思考によって引き起こされる感情や行動です。ネガティブな感情や問題行動だけでなく、ポジティブな感情や望ましい行動も含みます。

ABC 理論によれば、問題は出来事自体ではなく、出来事に対する解釈(思考)によって生じていると考えられています。つまり、同じ出来事でも、思考によって解釈が異なれば、感情や行動も異なってきます。

出来事(A): テストで点数が悪かった。

思考(B):

不合理な思考: 自分はダメだ。もう勉強しても意味がない。

合理的な思考: 今回は点数が悪かったけど、次はもっと勉強すれば良い点数を取れるはずだ。

感情・行動(C):

不合理な思考に基づく: 落ち込む、やる気がなくなる、勉強をやめる。

合理的な思考に基づく: 悔しいけど、次はもっと頑張ろうと努力する。

ABC 理論の活用方法

ABC 理論は、以下のような方法で活用することができます。

自分の思考パターンを認識する:ABC理論を活用することで、自分がどのような思考パターンを持っているのかを認識することができます。

不合理な思考を特定する:自分の思考パターンを認識することで、不合理な思考(認知の歪み)を特定することができます。

不合理な思考を修正する:不合理な思考(認知の歪み)を特定したら、論理的な思考へと修正することで、問題を解決しやすくなります。

ABC 理論は、論理療法の基本的な考え方の一つであり、様々な心理的な問題を解決するのに役立ちます。

ABC 理論について詳しく知りたい場合は、以下の参考URLを参照してください。

論理療法とは? | REBT研究所: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjomh/31/1/31_57/_article/-char/ja/

【認知療法】やり方と効果をわかりやすく解説! メリット・デメリットも紹介: https://www.euphoriatherapy.com/

論理療法とは? 心理的な問題を解決する鍵となる「REBT」とは - 心屋カウンセリング: https://kokorocare.jp/

その他

ABC 理論は、誰にでも簡単に理解できる考え方です。自分の思考パターンを理解し、不合理な思考を修正することで、より幸せで充実した生活を送ることができるようになります。

ご参考になれば幸いです。


Copyright(C) 2012 心理学用語で深掘り!心の不思議 All Rights Reserved.